2014-01-01から1年間の記事一覧

赤岩岳(1530m)、赤岩尾根(1586m)

日時 2014.12.6(土)場所 赤岩岳(1530m)、赤岩尾根(1586m)天気 晴れのち曇り時々雪 赤岩尾根は両神山の北西、埼玉・群馬県境にある東西2Kmの尾根で、これといった顕著なピークはないが、いくつもの小岩峰とコルが連なるやせ尾根である。ミニ妙義と…

西沢渓谷

日時 2014.11.17(月)場所 西沢渓谷天気 晴れのち曇り 西沢渓谷イラストマップ 過去の秩父多摩甲斐エリアの記事はこちら☞ http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20141019/1413712351 本庄〜道の駅はなぞの〜西沢渓谷入口(8:30)・・・ナレイの滝(8:55)・・…

わたらせ渓谷鐡道(大間々〜足尾)

行き 大間々(13:28)〜(14:01)神戸[ごうど](14:03)〜沢入[そうり](14:18)〜足尾(14:35) 帰り 通洞(15:16)〜大間々(16:12) 神戸までは渓谷は右側にひらけ眺めがよい。神戸と沢入のあいだは草木湖の西側の山中をトンネルで行くのでな…

袈裟丸山(前袈裟)

日時 2014.11.5(水) 場所 小丸山[小袈裟](1676m)・ 前袈裟丸山(1878.3m) 天気 曇り・霧 本庄〜道の駅くろほね・やまびこ〜(8:05)折場登山口(8:15)・・・(8:45)展望岩場(8:55)・・・賽の河原(9:35)・・・アメダス(10:00)・・・(…

大糸線(南小谷〜糸魚川〜千国)

行き 本庄〜梓川SIC〜島内駅(9:28)〜(11:27)南小谷(11:49)〜(12:44)糸魚川 帰り 糸魚川(14:50)〜(15:51)南小谷・・・千国(16:24)〜(17:15)信濃大町(17:19)〜(18:05)島内〜源智の井戸〜松本IC〜本庄 大糸線、眺めがいいのは豊…

雲取山-創立50周年記念 深谷山岳会選定 埼玉10名山第3位

日時 2014.10.9(木)〜10(金)場所 七ッ石山(1757.3m)・雲取山(2017.1m)・白岩山(1921.2m)・霧藻ヶ峰(1523.1m)メンバー 設楽・島田・蛭川・下田・中田 奥多摩から秩父へ抜けるために今回は列車とバスを利用することにした。車を使わない登山な…

村山古道を歩く富士山 (海抜0メートルからの富士山)

日時 2014.9.12(金)〜15(月) 場所 富士山(3775.6m)・宝永山(2693m) メンバー 9.12〜15 塚越・山口・相馬・中田・設楽・関 9.12〜13 武井・島田 9.12〜14朝 町田 後発組第一陣 9.13〜15 加藤 後発組第二陣 9.14〜15 岡田・政・荒川 深谷山岳会50周…

志賀山・裏志賀山

日時 2014.8.29(金)場所 志賀山(2035.7m)・裏志賀山(2037m)天気 曇り 本庄〜本庄児玉IC〜信州中野IC〜(8:50)硯川[前山サマーリフト]前山(9:10)・・・渋池(9:25)・・・分岐(9:50)・・・(10:40)志賀山(11:05)・・・(11:40)裏志…

針ノ木岳・蓮華岳

日時 2014.8.22(金)〜23(土)場所 針ノ木岳(2820.6m)・蓮華岳(2798.6m) 針ノ木雪渓は剣沢、白馬と並んで北アルプス3大雪渓といわれている。この中にあっては、大きさやバックグラウンドとなる背景の雄大さでは剣沢・白馬に譲らねばならないが、歴史…

本庄東中学校「母校特別公開」

わが母校の本庄東中学校、52年の歴史に幕を閉じ来年には取り壊されてしまうそうです。卒業生はおよそ1万4千人。改修に改修をかさね古さは否めませんが、?十年ぶりに訪れた学び舎は、40年前の面影があちらこちらに・・・。特に床鳴りのする一般教室の埃っぽ…

仙丈ヶ岳(深谷市民登山教室)

日時 2014.8.2(土)〜3(日)場所 仙丈ヶ岳(3032.9m) 過去の南アルプスの記事はこちら☟ 2013.11.26 日向山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20131203/1386063448 2012.8.18〜21 白峰三山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20120824/1345809749 8月2日(土…

穂高岳(奥・西) 北アルプス縦走ピッケルリレー登山

ピッケルリレー登山、1班は中房温泉から燕岳、大天井岳を経て槍ヶ岳で2班へピッケル渡し、2班は上高地から槍沢を経て槍ヶ岳でピッケルを受け、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳を縦走し上高地へ下るというものだ。そして我々3班のパーティは上高地か…

白根山(日光)

日時 2014.7.8(火)場所 白根山(日光) 2578m天気 曇りのち晴れ 本庄〜沼田IC〜日光白根山ロープウェイ山麓駅〜(8:50)ロープウェイ山頂駅(9:00)・・・大日如来(9:40)・・・七色平(10:00)・・・弥陀ヶ池分岐(10:45)・・・(12:00)白根…

三ッ峠山

日時 2014.6.26(木)場所 三ッ峠山(開運山[1785.2m]・御巣鷹山[1775m]・木無山[1732m])天気 曇り夕方夕立 本庄(4:30)〜北本(5:30)〜桶川北本IC〜談合坂SA(朝食・ほうとう)〜河口湖IC〜三ッ峠登山口駐車場(8:05)・・・三ッ峠山荘(9…

尾瀬ヶ原

日時 2014.6.3(火)場所 尾瀬ヶ原天気 曇り夕方夕立 本庄(4:40)〜沼田IC〜(7:30)尾瀬戸倉第一駐車場(7:40)〜乗合タクシー〜(7:00)鳩待峠(8:05)・・・(9:20)山の鼻(9:55)・・・上の大堀川(11:10)・・・(11:20)三叉路(11:25)…

戸隠山

日時 2014.5.24(土)場所 戸隠山(1904m)天気 快晴 本庄(4:30)〜松代PA〜長野IC〜(6:50)戸隠奥社入口駐車場(7:10)・・・随神門(7:30)・・・(6:50)戸隠神社奥社(8:15)・・・(9:05)五十間長屋・百間長屋(9:25)・・・(10:10)…

岩櫃山

日時 2014.5.10(土)場所 岩櫃山(802.6m)天気 快晴 本庄(8:15)〜渋川伊香保IC〜(9:35)岩櫃山登山口[一本松駐車場](9:55)・・・岩櫃城本丸址(10:15)・・・天狗岩(10:35)・・・尾根通り・・・天狗の蹴上げ岩(11:15)・・・八合目(11:…

涸沢岳

日時 2014.5.3(土)〜5(月)場所 涸沢岳(3110m) 5.3(土) 曇りのち夕方から快晴 深谷(5:00)〜松本IC(8:00)〜沢渡〜タクシー〜(10:10)上高地(10:30)・・・(11:20)明神(11:35)・・・(12:25)徳沢(12:50)・・・(13:40)横尾(14…

坂戸山・六万騎山

坂戸山 過去の六万騎山の記事はこちら☟ 2013.4.16 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20130421/1366513198 2012.6.28 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20120701/1341135426 坂戸P・・・家臣屋敷跡・・・一本杉(10:15)・・・城坂コース・・・桃の木平(11:…

京都・奈良

4月10日(木) 晴れ 本庄〜(高崎線)〜上野〜(山手線)〜東京〜(東海道新幹線・ひかり465号)〜京都〜(バス)〜哲学の道・・・安楽寺・・・若王子神社・・・南禅寺〜(バス)〜知恩院・・・祇園・・・知恩院〜(バス)〜京都国際ホテル・・・二条城(ラ…

ブランシュたかやま(大笹峰)

朝からの濃霧が2時を過ぎてやっと切れてきた。展望台へは第2ロマンスリフトを降りて2,3分。「360度の大展望」とのふれ込みの眺望が広がってきた。雲が多く遠くの山々は見えないが、確かに360度の展望であることに間違いはない。 さて写真をとスイッチを入れ…

石打丸山スキー

31年振りの石打丸山スキー場。好天を求めてこの日を選んだので展望はバッチリである。写真はすべてリフト最高所の標高900メートル付近からの眺め。 上空は快晴だがなんとなく靄っている。帰りのニュースで知ったのだが、今日はPM2.5の濃度が高く地域によって…

記録的な大雪

14日に降った雪は1週間前の降雪をはるかに越え各地で最高記録を更新した。我が居住地でも60センチほど積もり、もちろん新記録を樹立したと思われる。 翌15日は雨に変わったがかえって重さが増し雪かきに苦労させられた。今日でもう5日間、雪かきに汗を流し…

雪の大久保山(スノーハイキング)

8日に降った雪は、関東では45年ぶりとも60年ぶりともいわれるの大雪をもたらした。当日はなにもせず降るにまかせて雪見を楽しんだが、積雪は我が家の裏庭で30センチといったところ。 翌日は快晴の日曜日。前の道路と横の路地、裏の駐車場まで人の歩くところ…

芦ケ久保・尾ノ内(氷柱)

氷(兵)の沢氷柱 [芦ケ久保] 全幅が100メートルというから高さは2〜30メートルといったところか。 人工とはいえ見事な氷の造形。 尾ノ内氷柱 [小鹿野] 尾ノ内沢にかかる天然の滝。 こちらの氷柱は幅150メートル、高さ60メートルだそうだ。冬季は橋から上は…

天狗岳(本沢温泉)

日時 2014.1.3(金)〜4(土)場所 本沢温泉 ・ 根石岳(2603m)・ 天狗岳[東](2640m) [北八ッ]メンバー 関 真由美 ・ 福島 良明 ・ 設楽 和男 ・ 中田 裕之 1.3(金) 快晴深谷(6:00)〜本庄児玉IC〜佐久南IC〜(8:25)みどり池駐車場(8:45)・・…