赤岩岳(1530m)、赤岩尾根(1586m)

日時 2014.12.6(土)

場所 赤岩岳(1530m)、赤岩尾根(1586m)

天気 晴れのち曇り時々雪




赤岩尾根は両神山の北西、埼玉・群馬県境にある東西2Kmの尾根で、これといった顕著なピークはないが、いくつもの小岩峰とコルが連なるやせ尾根である。ミニ妙義と称する人もいるが、鎖もエスケープルートもない、高度なルートファインディングを要するコースである。



寄居(5:35)〜(7:15)小倉沢[赤岩橋](7:20)・・・三級基準点(8:15)・・・(9:00)赤岩峠〈1430m〉(9:10)・・・赤岩岳北側小ピーク(9:20)・・・(9:40)赤岩岳(9:50)・・・1583m峰(11:00)・・・小キレット(12:00)・・・1530mピーク[P4](12:10)・・・P3(12:50)・・・P2(13:00)・・・(13:25)1589m峰[P1](13:35)・・・山の神(13:55)・・・(14:05)八丁峠(14:10)・・・落合橋(14:45)〜寄居



過去の西上州エリアの記事はこちら☞
2013.3.8 高岩 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20130317/1363508257
2012.12.25 観音岩(黒滝山)・九十九谷 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20120329/1332987398




秩父市中津川の小倉沢から見上げる赤岩岳。 7:25





赤岩峠へ続く雑木林の急坂を登る。右奥の岩山が赤岩岳。 8:40





赤石岳北側小ピークから赤岩岳へ取り付く岩場を見下ろす。 9:15

 



上の写真の岩場からの大ナゲシ(1532.0m)と赤岩岳北側小ピーク(設楽氏が両手を挙げて立っている) 9:25





岩岳から御座山(2112.3m)を望む。 9:40

 



西側コルから1583m峰の岩稜。中央の壁を登る。 10:40

 



1583m峰から。 11:00





岩岳と1583m峰。 12:35





P3(1530m)からの両神山。 12:50





赤岩尾根の最高点、1589m峰から両神山と赤岩尾根(右)を振り返る。前後は晴れていたのにちょうど雪雲がかかってしまい寒くて長居ができなかった。 13:30





八丁峠の上に建つ山の神。神社ですな。 13:55





八丁峠への下りから赤岩岳と1583m峰。 14:00



歩行時間  6時間10分
獲得高度差 820m