2022-01-01から1年間の記事一覧

本社ヶ丸 2022.12.16

日時 2022.12.19(月) 場所 本社ヶ丸(1630.8m)・清八山(1593m) 天気 快晴 出発地(5:00)~(6:15)談合坂SA(6:20)~大月IC(6:35)~(7:10)東山梨変電所(7:35)・・・登山口[防獣柵](7:50)・・・(9:45)清八峠・・・清八山・・・…

棚横手山 2022.11.24

日時 2022.11.24(木 場所 棚横手山(1306.2m) 天気 晴れのち曇り 大滝不動尊P(11:45)・・・(11:50)大滝不動尊宮(11:55)・・・文殊堂(12:00)・・・天狗堂(12:05)・・・(12:15)展望台(12:20)・・・(12:45)富士見台(12:50)・・・…

田代山・帝釈山 2022.10.21

日時 2022.10.21(金) 場所 田代山(1971m)・帝釈山(2059.9m) 天気 快晴 猿倉登山口(6:30)・・・水場(6:45)・・・(7:50)小田代(8:10)・・・田代山湿原東端(8:25)・・・(8:30)弘法沼(8:45)・・・弘法大師堂(9:05)・・・最低鞍…

荒海山(太郎岳) 2022.10.20

日時 2022.10.20(木) 場所 荒海山(太郎岳)1581m 天気 快晴 出発地(5:10)~(6:30)上河内SA[朝食](7:00)~西那須野塩原IC(7:20)~(8:35)八総鉱山跡登山口P(8:55)・・・尾根への取付(9:40)・・・尾根(10:25)・・・展望場(10:5…

鳳凰三山 2022.10.3~4

日時 2022.10.3(月)~4(火) 場所 鳳凰三山(地蔵ヶ岳 2764m・赤抜沢ノ頭 2750m・観音ヶ岳 2840.7m・薬師ヶ岳 2780m) 10/3(月) 曇り 出発地(4:00)~雁坂トンネル~(7:35)青木鉱泉(7:55)・・・小武川第三砂堰提(8:20)・・・(9:50)南…

入笠山 2022.9.25

日時 2022.9.25(日) 場所 入笠山(1955.4m) 天気 晴れ 出発地(5:30)~花園IC~(6:15)狭山PA(6:30)~(7:40)双葉SA(8:00)~諏訪南IC~(9:00)富士見パノラマリゾート・ゴンドラすずらん山麓駅(9:10)~(9:20)山頂駅(9:30)・・・…

巾着田 2022.9.21

日時 2022.9.21(水) 場所 巾着田 天気 曇り

北八ヶ岳(横岳[北峰]・大岳・双子山) 2022.8.19

日時 2022.8.19(金) 場所 横岳[北峰]2480m・大岳2382m・双子山2224.1m) 天気 快晴 出発地(5:00)~横川SA~佐久南IC(6:40)~蓼科スカイライン~(7:30)大河原峠(7:40)・・・(8:15)双子山(8:30)・・・(9:00)双子池(9:25)・・・…

銀河の滝・流星の滝(双瀑台) 2022.7.25

日時 2022.7.25(月) 場所 銀河の滝・流星の滝(双瀑台) 天気 晴れ P(8:00)・・・(8:20)双瀑台(8:35)・・・P(9:50) 歩行時間 30分 歩行距離 1㎞ 獲得高度差 120m 左が銀河、右が流星 中央の岸壁は不動岩 銀河の滝 流星の滝 不動岩の右肩に黒…

紅葉谷(層雲峡) 2022.7.25

日時 2022.7.25(月) 場所 紅葉谷(紅葉滝) 天気 晴れ P(6:50)・・・(7:15)紅葉滝(7:50)・・・P(7:50) 歩行時間 50分 歩行距離 1.6㎞ 獲得高度差 120m

大雪山系(赤岳・白雲岳・北海岳・桂月岳・黒岳) 2022.7.24

日時 2022.7.24(日) 場所 赤岳(2078m)・小泉岳(2158m)・白雲岳(2230.1m)・北海岳(2149m)・桂月岳(1938m)・黒岳(1984m) 天気 曇り時々晴れのち雨 銀泉台(6:15)・・・(6:45)第一花園(6:55)・・・(7:10)第二花園(7:15)・・…

一之釜滝 2022.6.28

椹池 2022.6.28

甘利山・千頭星山 2022.6.28

日時 2022.6.28(火) 場所 甘利山(1731m)・奥甘利山(1842m)・千頭星山(2138.8m)・大西峰(2066m) 天気 晴れ 甘利山登山口(7:25)・・・(7:30)東屋展望広場[三等三角点標柱](7:35)・・・(7:50)甘利山(7:55)・・・(8:30)奥甘利…

島武意海岸・セタカムイ岩 2022.5.28

島武意海岸 今日はせっかくの好天に恵まれたものの、クマの出没が原因で灯台方面・積丹岬への道が立ち入れなかったのがまこと残念である 昼食に積丹町日司(ひづか)町の中村屋で食べた生うに丼(3500円+消費税) 味気ないが展望台へのトンネルを抜けると・…

オタモイ海岸・立岩・積丹美国(ニューしゃこたん号乗船) 2022.5.28

オタモイ海岸 その昔、遊園地と料亭のあったオタモイ海岸 立岩(古平町) 積丹美国(ニューしゃこたん号乗船) 黄金岬 水中船室 雪解け水の影響で今は透明度が低いそうだが黒く点々とウニが見える 宝島 上から見るとハートの形をしている ビヤノ岬 積丹ブル…

神威岬 2022.5.27

遊歩道の入口に立つ場違いな看板 女人禁制の門 これより先かつては女は立ち入れなかった 岬方向北面 水無しの立岩・念仏トンネル方面 岬方向南面 積丹町西岸 右奥の岬は沼前岬かジュウボウ岬か 余別町北岸 最奥の岬は武威岬か 神威岬灯台 神威岬の突端沖に屹…

神仙沼 2022.5.27

駐車場の北にある755.0m展望台からの泊村の岬と岩内町市街 珍しいササの花 ササは花が咲くと枯れるというが・・・ 神仙沼 まだら模様が美しい神仙沼の池塘群

大湯沼 2022.5.27

大湯沼の全景 大湯沼の概要が書かれている 背後の山はチセヌプリと思われる

支笏湖・有珠山火口原展望台・羊蹄のふきだし湧水 2022.5.26

支笏湖 支笏湖畔「寿」で食べたチップ(姫マス)の刺身定食 空知川から移設された山線鉄橋 支笏ブルーという言葉があるそうだが、これぞ支笏ブルーの湖水と恵庭岳 鉄橋下から流れ出す千歳川 この水も透明で神秘的な色をしている 有珠山ロープウェイ 火口原展…

鉾ヶ岳 2022.5.4

日時 2022.5.4(水) 場所 鉾ヶ岳(1316.3m)糸魚川 天気 快晴 吹原登山口(5:40)・・・雪崩防護柵(6:05)・・・水場(6:40)・・・(7:50)峠(8:15)・・・(10:40)鉾ヶ岳[昼食](11:25)・・・(12:50)峠(13:05)・・・(14:10)雪崩防…

春日山城跡 2022.5.3

日時 2022.5.3 場所 春日山城跡 天気 晴れ

青田南葉山(青田難波山) 2022.5.3

日時 2022.5.3(火9 場所 青田南葉山(青田難波山)上越市[949.1m] 天気 晴れ 出発地(5:10)~松代PA~上越高田IC~(8:30)南葉高原キャンプ場下駐車場(8:45)・・・(9:00)キャンプ場(9:10)・・・五合目(9:35)・・・(9:50)水場(9:55…

阿能川岳・三岩岳・仏岩 2022.3.30

日時 2022.3.30(水) 場所 阿能川岳(1611.3m)・三岩岳(1568.1m)・仏岩 天気 快晴 5年前の4月にも来ているが天気が今一つで、間近にあるはずの谷川連峰を見ることができなかった 今回はそのリベンジである 前回の記事はこちら→ 2017-04-19から1日間の…

稲包山 2022.4.23

日時 2022.4.23(土) 場所 稲包山(1597.9m)・キワノ平ノ頭(1511m)・ムタコ沢ノ頭(1447m)・長倉山(1439m) 天気 曇りのち晴れのち曇り 出発地(4:40)~月夜野IC~三国峠(6:00)~(6:30)秋小屋沢橋(6:50)・・・(7:45)185号鉄塔広場(…

しまなみ海道(サイクリング) 2022.4.3~4

日時 2022.4.3(日)~4(月) 場所 しまなみ海道(尾道~今治)サイクリング 4月3日(日) 快晴 尾道駅前渡船・向島小浦桟橋(13:30)~(14:10)因島大橋東詰め(14::30)~生口島東詰(15:50)~(16:20)ジェラート「ドルチェ」(16:30)~(16:…

飯盛山(野辺山高原) 2022.3.5

日時 2022.3.5(土) 場所 平沢山(1653.2m)・飯盛山(1643m)・大盛山(1650m) 天気 晴れ 平沢峠[獅子岩駐車場](13:30)・・・(14:20)平沢山(14:30)・・・(14:55)飯盛山(15:10)・・・(15:20)大盛山(15:25)・・・(16:15)平沢…

横尾山 2022.3.5

日時 2022.3.5(土) 場所 横尾山(山梨100名山)1818.2m 天気 快晴 予定では飯盛山を経て平沢峠まで縦走することになったいたが、横尾山から先はトレースなしの深いラッセルが続く模様で引き返すことにした。 出発地(5:00)~八千穂高原IC(6:25)~(7…

荒船山(相沢奥壁・艫岩・経塚山) 2022.2.3

日時 2022.2.3(木9 場所 荒船山(相沢奥壁・艫岩・経塚山)1422.7m 天気 晴れ 出発地~下仁田IC~(8:10)相沢登山口(8:30)・・・(9:10)中ノ宮手前分岐(9:15)・・・(9:50)相沢奥壁氷瀑群(10:45)・・・(11:00)中ノ宮手前分岐(11:15)…

足和田山(五湖台) 2022.1.22

日時 2022.1.22(土) 場所 足和田山(五湖台)1355m・紅葉台 1164.6m・三湖台 1202.5m・段和山 1233 m・大嵐山 946.5m・羽根子山 935m 天気 快晴 出発地(6:10)~河口湖IC(7:45)~(8:20)道の駅かつやま(8:55)・・・(9:05)勝山バス停(9…