2016-01-01から1年間の記事一覧

ラクダのコブ(谷川岳西黒尾根)

日時 2016.12.18(日) 場所 ラクダのコブ(谷川岳西黒尾根)1516m 天気 快晴 過去の谷川岳の記事はこちら☟谷川岳東面(清水街道)トレッキング http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20161019谷川岳(深谷市民登山教室)http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/2015100…

塔ノ岳・鍋割山(バースデー登山)

日時 2016.12.2 場所 【丹沢】塔ノ岳(149.9m)・鍋割山(1272.4m) 天気 快晴 本庄(4:10)〜道の駅はなぞの(4:40)〜厚木PA[朝食]〜秦野中井IC〜(7:00)秦野戸川公園[大倉](7:30)・・・観音茶屋(8:00)・・・大倉高原山の家分岐(8:0…

2016.11.17 明治神宮外苑の銀杏並木

桜山(鬼石)

「さくらの名所100選の地」に選ばれている鬼石の桜山公園へ行った。春爛漫の豪華さはないが一つ一つの花は可憐である。 青空が見えず寒かったが、2日前に降った1ヶ月も早い初雪とのコラボも楽しめた。 紅葉もわずかに残っていて雪国のような風情を見せてい…

帳付山・天丸山

日時 2016.11.8(火) 場所 帳付山(1619m)・天丸山(1506.0m) 天気 曇り 陽もさす 過去の西上州エリアの記事はこちら☟ 2015.12.9 落沢岳・しれいた山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20151218/14504108472015.2.28 木々岩峠・小沢岳 http://d.hatena.n…

安達太良山

日時 2016.10.21(金) 場所 安達太良(1699.7m) 天気 快晴(稜線は強風) 本庄〜伊勢崎IC〜本宮IC〜(8:20)あだたら高原スキー場[奥岳](8:45)〜あだたら山ロープウェイ〜山頂駅(8:55)・・・薬師岳展望台(9:00)・・・仙女平分岐(9:40)・・…

谷川岳東面(清水街道)トレッキング

日時 2016.10.19(水)場所 谷川岳東面(清水街道)天気 晴れ 計画では中芝新道から一ノ倉岳・谷川岳の予定であったが、技量・経験不足から撤退を余儀なくされた。一年後を見据えて再挑戦したいと思う。 過去の谷川岳の記事はこちら☟ 谷川岳(深谷市民登山教…

万座温泉・横手山

万座温泉 空吹 火山性ガスと蒸気が噴出している 湯畑 下から 上から 横手山 山田峠付近からの横手山 スカイレーターとスカイリフトを乗り継いで横手山へ登った 笠ヶ岳と北アルプス 渋峠の標高は2172m。日本国道最高地点であるが、ここに建つ「渋峠ホテル」…

白糸の滝

湧水を人工的に掘り込んで作られたものだそうで、天然自然ではないのが残念だが美しい滝である。この水は飲める。

温泉ヶ岳・根名草山・金精山

日時 2016.9.27(火) 場所 奥日光[温泉(ゆせん)ヶ岳/2333.1m]・[根名草山/2330.0m]・[金精山/2244m] 天気 晴れ 過去の日光白根エリアの記事はこちら☟ 2014.7.8 白根山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20140713/14052356302011.1.4〜5 白根山 ht…

吉見百穴・ポンポン山

吉見百穴 記憶では小学校の遠足以来の吉見百穴。もっと広いと思っていたが意外と狭くそう長くはいられなかった。219の穴があるそうだが近づけるのはほんの一部、数えられるのも半分くらいか。入館料は300円、国指定史跡だが予算がつかないのか決して手入れの…

宝永山(第36回深谷市民登山教室)

日時 2016.9.4(日) 場所 宝永山(富士山寄生火山)2693m 天気 曇り、霧、晴れ、小雨 宝永4(1707)年の大噴火でできた火口縁の山。富士山本峰からみれば標高は低いので取るに足らない存在だが、その噴火口はばかでかく大きさでは山頂の噴火口を凌駕してい…

アヤメ平・尾瀬ヶ原

日時 2016.9.2(金) 場所 アヤメ平(1969m)・尾瀬ヶ原(1400m) 過去の尾瀬エリアの記事はこちら☟ 2014.6.3 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20140613/1402633129 本庄(5:15)〜沼田IC〜(7:25)鳩待峠[1591m](7:40)・・・横田代〈西〉[1860m…

第4日 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳)

日時 2016.8.6(土)〜9(火) 場所 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳) 第4日 薬師沢小屋〜太郎平〜折立 8月9日(火) 曇り・霧 薬師沢小屋(5:15)・・・薬師沢出合[2010m](6:15)・・・(6:35)薬師沢左俣出合[2075m](6…

第3日 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳)

日時 2016.8.6(土)〜9(火) 場所 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳) 第3日 鷲羽岳・水晶岳(黒岳)・祖父岳8月8日(月) 快晴 三俣山荘(4:30)・・・(5:25)鷲羽池口(5:40)・・・(5:55)鷲羽岳[2924.4m](6:15)・・…

第2日 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳)

日時 2016.8.6(土)〜9(火) 場所 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳)第2日 北ノ俣岳・黒部五郎岳 8月7日(日) 快晴 太郎平小屋(4:40)・・・太郎山[2372.9m](4:50)・・・神岡新道分岐(6:20)・・・(6:30)北ノ俣岳〈上…

第1日 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳)

日時 2016.8.6(土)〜9(火) 場所 雲ノ平(北ノ俣岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳・祖父岳)第1日 折立〜太郎平 8月6日(土) 晴れ 本庄(4:30)〜上越JCT〜立山IC〜(10:00)折立[1365m](10:30)・・・1870.6m三角点(12:10)・・・(13:5…

立山黒部アルペンルート(扇沢↭室堂)

往き:本庄〜麻績IC〜大町〜扇沢(8:30)=関電トンネルトロリーバス=(8:46)黒部ダム・・・黒部湖(9:30)=黒部ケーブルカー=(9:35)黒部平(9:50)=立山ロープウェイ=(9:57)大観峰(10:15)=立山トロリーバス=(10:25)室堂室堂平周遊…

大源太山

日時 2016.7.21(木) 場所 大源太山(1598m)・七ッ小屋山(1674.7m)・シシゴヤの頭(1472.6m) 天気 曇り・霧 過去の南魚沼エリアの記事はこちら☟ 2015.6.13 金城山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20150618/1434618277 2016.3.16 威守松山 http://d.…

みちのく秘湯めぐりとローカル列車「五能線」 3/3

黄金崎 不老ふ死温泉〜八郎潟〜なまはげ館〜寒風山(昼食)〜昭和男鹿半島IC〜一関IC〜一ノ関駅(17:48)=はやぶさ108号=大宮(19:30)[夕食]=本庄 なまはげ館 「怠け者はいねがぁ!」と暴れ始める真山(しんざん)地区のなまはげ。角のないのが特徴…

みちのく秘湯めぐりとローカル列車「五能線」 2/3

玉川温泉〜青荷温泉[入浴・昼食]〜鯵ヶ沢駅(14:53)=深浦駅(15:49)〜黄金崎 不老ふ死温泉【泊】 青荷温泉 本館入口と見取り図 露天風呂 滝見の湯 健六の湯 湯は透明で肌触りもよい。おすすめは健六の湯。2方向が開けていて明るく気持ちよい。 「ラン…

みちのく秘湯めぐりとローカル列車「五能線」 1/3

本庄駅(7:31)=(8:33)大宮駅(9:06)=はやぶさ7号=(10:55)盛岡駅〜仙岩峠〜鶴の湯温泉[昼食・入浴]〜玉川温泉【泊】 鶴の湯温泉 泉質は3つ4つあるようだが基本はこの白湯。硫黄臭の強い白濁した熱めの湯である。熱いのが苦手の人は黒湯がいい…

朝日岳(那須) 深谷市民登山教室

日時 2016.6.26(日) 場所 朝日岳(那須)1896m 天気 曇り一時晴れ(強風) 「那須連峰の最高峰へ」と銘打っての、第36回深谷市民登山教室第1回実技講習会は、三本槍岳まで縦走する予定だったのだが、あいにくの強風と寒さで途中の1900m峰までであきらめ…

四郎岳・燕巣(つばくろす)山

日時 2016.6.18(土)場所 四郎岳(2156.3m)・燕巣山(2222m)天気 快晴 過去の日光白根エリアの記事はこちら☟ 2014.7.8 白根山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20140713/14052356302011.1.4〜5 白根山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20110110/1294648…

満開のヤシオツツジ咲く袈裟丸山(前袈裟丸山)

日時 2016.5.13(金) 場所 小丸山[小袈裟](1676m)・ 前袈裟丸山(1878.3m) 天気 快晴 本庄〜(6:10)〜小中大滝〜(8:20)折場登山口(8:35)・・・展望岩場(9:10)・・・(9:55)展望台・賽の河原(10:20)・・・アメダス(10:35)・・・(…

鋸岳(南アルプス)

杖突峠 南アルプスの鋸岳へ登るため戸台へ向かう。その途中でこの峠へ立ち寄った。 日時 2016.5.4(水)〜6(金)場所 鋸岳(南アルプス)2685mメンバー 設楽・中田 今から22年前の夏、仙丈と駒に登るため仙流荘から北沢峠へのバスに乗った。その車窓から見…

春の飯山 花めぐり

飯山 常盤菜の花畑 北竜湖 菜の花畑 北竜湖 岸辺の花 咲き残りのソメイヨシノ キジムシロ(雉莚) タチツボスミレ(立壺菫) ヒトリシズカ(一人静)−センリョウ科 エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)−ケシ科 エンレイソウ(延齢草)−ユリ科 桂池 信濃平から山越…

半月山・社山

日時 2016.4.20(水) 場所 半月山(1753.1m)・社山(1826.6m) 天気 快晴 過去の日光エリアの記事はこちら☟ 2014.7.8 白根山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20140713/1405235630 2011.1.4〜5 白根山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20110110/12946482…

赤城南面千本桜

平日なので人出はこの程度 枝ぶりはいいがすぐ脇を車道が通っているので風情がない ソメイヨシノのアップ こちらはヤマザクラ(ヨシノザクラ) 道端の花 タチツボスミレ キジムシロ(雉莚)-バラ科 カキドオシ(垣通し)-シソ科 帰りに寄った赤城神社のシデ…

小幡まち歩き

雄川堰ぞいの家並み 小幡八幡宮 高橋家の藪椿と桜 喰い違い廓 楽山園 昆明池 梅茶屋