2021-01-01から1年間の記事一覧

櫛形山 2021.11.29

日時 2021.11.29(月) 場所 櫛形山(2054m)・裸山[池砂ノ頭](2003.0m) 天気 曇り時々晴れ ●主稜線に残された多数のダケカンバ・カラマツ・コメツガの巨木はどれも見事●名に惹かれ下山は北岳展望デッキへのコースをとったがそこ以外に展望はなくつま…

阿寺山 2021.11.6

日時 2021.11.6(土) 場所 阿寺山(1508.8m) 天気 快晴 ・ジャバミ清水まで濡れた丸石がたくさんあり滑りやすい・ジャバミ清水は出所がはっきりせず飲む気にならない・阿寺山の分岐までは全く展望のきかない急坂を直進的に登るつまらない道である・五竜岳…

磐梯山・櫛ヶ峰 2021.10.22

日時 2021.10.22(金) 場所 磐梯山(1816.2m)・櫛ヶ峰(1636m) 天気 曇り時々晴れ 裏磐梯スキー場P(6:40)・・・リフト終点展望広場(7:20)・・・(7:30)胴〈あか〉沼(8:30)・・・(8:20)中ノ湯分岐(8:30)・・・お花畑分岐(9:35)・・…

南月山・白笹山(那須)  2021.10.21

日時 2021.10.21(木) 場所 南月山(1775.7m)・白笹山(1719m)[那須] 天気 曇り・小雪 本庄(6:00)~伊勢崎IC~なスカイラインインIC~(8:10)沼ッ原調整池駐車場(8:25)・・・沼原湿原[時計回り]・・・日の出平分岐(9:30)・・・三斗小屋…

薬師岳 2021.9.28~30

日時 2021.9.28(火)~30(木) 場所 薬師岳(2926.0m)・北薬師岳(2900m)・太郎山(2373.0m) 5年前に折立から雲ノ平周辺の山々を巡り、黒部五郎岳・鷲羽岳・水晶岳などを登ることができた。その周遊の4日間、背後にまた正面にと常に視界にあったのが…

二ッ岳(雌岳・雄岳・臥牛山)榛名 2021.9.21

日時 2021.9.21(火) 場所 二ッ岳(雌岳 1306m・雄岳 1343m) 臥牛山(1232m)-榛名 天気 快晴 オンマ谷風穴駐車場(10:35)・・・オンマ谷風穴(10:40)・・・屛風岩(11:35)・・・七合目避難小屋(11:40)・・・(11:50)雌岳(12:00)・・・…

立山室堂~五色ヶ原~黒部ダム 2021.8.31~9.1

日時 2021.8.31(火)~9.1(水) 場所 立山室堂~五色ヶ原~黒部ダム(浄土山・2831m)(龍王岳・2872m)(獅子 岳・2714m) 本来の目標は4日間かけての薬師岳だったのだが、天候悪化で1泊で切り上げることになってしまった 8/31(火) 晴れ時々曇りと霧…

石樋の滝 2021.8.10

下界があまりにも暑い(猛暑日)ので滝へでも行こうということになり、思いついたのがこの「石樋の滝」(いしどいのたき)。場所は群馬県嬬恋村のパルコールつまごいスキー場わきの宇田沢。 沢へ降りるとまずは3ⅿほどの滝がお出迎え 滝の落ち口から滝壷を見…

笠ヶ岳(尾瀬) 2021.8.11

日時 2021.8.11(水) 場所 笠ヶ岳(尾瀬)2057.4m[鳩待峠~湯の小屋] 天気 雨と霧のち晴れ 本庄~水上IC~湯の小屋トンネル口~戸倉~乗合タクシー[1000円]~鳩待峠(7:00)・・・(7:55)原見岩(8:05)・・・オヤマ沢田代(8:30)・・・(8:45…

平ヶ岳 2021.7.23

日時 2021.7.23(金) 場所 平ヶ岳(2141m) 天気 曇り時々晴れ 今回の平ヶ岳登山は日帰り登山としては我が人生に於いて記録ずくめの登山となった。 実歩行時間は11時間30分、水平距離30㎞、歩数は5万2000歩で、これはすべて新記録である。 鷹の巣登山口(4…

一夜山・砂鉢山 2021.7.14

日時 2021.7.14(水) 場所 一夜山(1562.0m)・砂鉢山[荒倉山](1431.6m)〈長野市鬼無里〉 天気 曇り・霧のち雷雨 一夜山 本庄(4:30)~長野IC(6:00)~鬼無里~(7:45)一夜山登山口(8:00)・・・石切り場跡(8:45)・・・山頂まで500M標識(…

未丈ヶ岳 2021.6.25

日時 2021.6.25(金) 場所 未丈ヶ岳(1552.8m) 天気 晴れのち曇りのち雷雨 本庄(4:00)~小出IC(5:30)~(6:00)奥只見シルバーライン泣沢待避所駐車場(6:15)・・・第1渡渉点・・・第2渡渉点(6:25)・・・(6:50)第3渡渉点(7:00)・・・鉄…

鍬柄山・見晴山(赤城) 2021.6.15

新坂平登山口(11:55)・・・(12:40)鍬柄山(12:55)・・・(13:40)新坂平・白樺牧場・見晴山登山口(14:20)・・・(14:30)見晴山・見晴山展望台(14:40)・・・新坂平(14:50) 歩行時間 1時間50分 獲得高度差 300m 新坂平登山口 11:50 満開…

笠ヶ岳 2021.5.31

日時 2021.5.31(月) 場所 笠ヶ岳(志賀)2075.9m 天気 曇り・霧 笠岳峠の茶屋(14:15)・・・(14:40)笠ヶ岳(15:00)・・・笠岳峠の茶屋(15:20) 歩行時間 45分 獲得高度差 170m 14:15 怖いくらいの急な階段 14:30 山頂直下のガレ場 14:40 山…

ぐんま県境稜線トレイル(渋峠~木戸池)横手山・志賀山 2021.5.31

日時 2021.5.31(月) 場所 横手山(2307m)・鉢山(2041m)・志賀山(2037m) 天気 晴れのち曇り 本庄(5:00)~渋川伊香保IC(5:30)~(7:05)渋峠(7:25)・・・(7:50)横手山(8:05)・・・草津峠(9:20)・・・(9:25)草津峠分岐(9:35…

荒山・鍋割山(赤城) 2021.5.26

日時 2021.5.26(水) 場所 荒山(1572.0m)・鍋割山(1332m)[赤城] 天気 晴れ(薄曇り) 本庄(5:25)~(6:20)姫百合駐車場(6:30)・・・ふれあい十字路(6:45)・・・展望の広場(7:15)・・・(7:55)荒山(8:00)・・・ヒサシ岩(8:10)…

ぐんま県境稜線トレイル(野反湖~熊の湯) 2021.5.2~5

日時 2021(令和3年).5.2(日)~5(水)場所 三壁山(1974m)・大高山(2079.6m)・小高山(1937 m)・オッタテ峰・オッタテの峰・ダン沢ノ頭(2040.5m)・赤石山(2108m) ●一昨年の続きということで昨年計画したのだが、新型コロナウィルスの緊急事…

棚下の不動滝 2021.4.25

場所は渋川市赤城町棚下の利根川左岸。日本の100名滝に選定されている滝で後ろ側へ立てるいわゆる裏見の滝だが知名度は低い。たまたま立ち寄った10年前には滝に向って左に付けられた道は荒れ果てていたが、今は反対側に新しい階段状の遊歩道が整備されていた…

大源太山・三角山 2021.4.15

日時 2021.4.15(木) 場所 大源太山(1764.3m)・三角山(1685m)[三国] 天気 快晴 本庄(5:00)~月夜野IC~(6:30)浅貝(6:45)・・・三角山登山道入口(7:00)・・・遭難碑(7:30)・・・7:55)毛無山[1362m](8:15)・・・(9:50)三角…

湯ノ丸山・角間山 2021.3.27

日時 2021.3.27(土) 場所 湯ノ丸山(2101m)・角間山(1981.2m) 天気 晴れ 本庄(5:00)~小諸IC~(6:40)地蔵峠(7:00)・・・鐘分岐(7:50)・・・(8:35)湯ノ丸山・2099.1m三角点(9:30)・・・(10:10)角間峠(10:30)・・・(11:05)…

石裂山 2021.3.14

日時 2021.3.14(日) 場所 石裂山(879.5m) 天気 晴れ 本庄(5:00)~太田桐生IC~鹿沼IC~(7:00)加波山神社(7:10)・・・(7:40)清滝[東屋](7:50)・・・千本かつら(7:55)・・・(8:15)中ノ宮(8:25)・・・(8:35)奥ノ宮(8:50)…

御正体山 2021.2.23

日時 2021.2.23(火) 場所 御正体山(1681.4m)・前ノ岳(1471m)・中ノ岳(1411m)、奥ノ岳(1371 m) 天気 快晴 目立たない、高さもない、展望もない。そんな山が二百名山に選定されている。植生の豊かさと水資源としてのの貴重さが一つの理由かもし…

鶏冠山(黒川山) 2021.2.6

日時 2021.2.6(土) 場所 鶏冠山(黒川山)[大菩薩連嶺] 1716m 天気 快晴 鶏冠山(黒川山)は3つのピークからなる。 まずは神社と標柱のある岩峰ピーク。ここは大菩薩嶺を中心とした南面の眺めがよい。 2つ目は1710.1m峰。ここは樹木に囲まれ展望はないの…

(愛鷹連峰)愛鷹山・袴腰岳・位牌岳・黒岳・越前岳・呼子岳・蓬莱山 2021.1.3~4-[PartⅡ-黒岳・越前岳・呼子岳・蓬莱山]

日時 2021.1.4(月) 場所 愛鷹連峰(黒岳/1086.5m・越前岳/1504.2m・呼子岳/1310m・蓬莱山/1296m) 天気 快晴 ホテルルートイン裾野インター(7:35)~(7:50)愛鷹登山口[山神社]P(8:05)・・・愛鷹山荘(8:45)・・・富士見峠(8:50)・・・…

(愛鷹連峰)愛鷹山・袴腰岳・位牌岳・黒岳・越前岳・呼子岳・蓬莱山 2021.1.3~4-[PartⅠ-愛鷹山・袴腰岳・位牌岳]

日時 2021.1.3(日) 場所 愛鷹連峰(愛鷹山/1187.5m・袴腰岳/1248m・位牌岳/1457.5m) 天気 曇りのち晴れ 寄居(5:40)~花園IC~長泉沼津IC~長泉林道~(8:00)愛鷹教会水神社(8:20)・・・桃沢橋(8:55)・・・第2桃沢橋(9:10)・・・(9:15…