鳳凰三山 2022.10.3~4

日時 2022.10.3(月)~4(火)

場所 鳳凰三山(地蔵ヶ岳 2764m・赤抜沢ノ頭 2750m・観音ヶ岳 2840.7m・薬師ヶ岳    2780m)

 

10/3(月) 曇り

出発地(4:00)~雁坂トンネル~(7:35)青木鉱泉(7:55)・・・小武川第三砂堰提(8:20)・・・(9:50)南精進ヶ滝(10:10)・・・(11:00)鳳凰ノ滝(11:15)・・・湧水地(11:30)・・・(12:10)白糸ノ滝展望地(12:30)・・・(13:05)五色ノ滝(13:35)・・・川原(14:15)・・・鳳凰小屋[夕食付 8000円]

富士見岩 2往復

歩行時間  5時間30分

獲得高度差 1400m

 

登山口の青木鉱泉旅館 7:55

 

大きな砂防提を右側から巻く 8:15

 

支沢を徒渉 8:35

 

8:55

 

小滝の下を徒渉 9:20

 

小沢を渡る 9:40

 

南精進ヶ滝

9:50~10:10

 

鳳凰ノ滝

11:00~11:15

 

白糸ノ滝

白糸の滝展望地からは富士山が望見できる

12:10~12:30

 

 

13:05~13:35

 

木の間に地蔵岩が見えてきた 14:05

 

白い川床の川原を渡る 14:10

 

鳳凰小屋前からのドンドコ沢 14:30

 

小屋番が教えてくれたタカネビランジの咲き残り 16:25

 

鳳凰小屋から御座石温泉方面へ数分、富士見岩から富士山 17:40

 

 

10/4(火) 晴れ

起床 5時 鳳凰小屋(5:40)・・・(6:40)地蔵ヶ岳[オベリスク頂基部](7:40)・・・賽の河原・・・(7:55)赤抜沢ノ頭(8:00)・・・鳳凰小屋分岐点(8:55)・・・(9:35)観音ヶ岳(10:05)・・・(10:35)薬師ヶ岳(10:50)・・・(11:45)御座石(11:55)・・・崩壊地(12:55)・・・中道ルート登山口(14:40)・・・ドンドコ沢渡渉点(15:20)・・・(15:309青木鉱泉(15:50)~御座石温泉~雁坂トンネル~出発地(20:00)

歩行時間  8時間

獲得高度差 700m

 

小屋を出て樹林帯中で朝日を迎える 5:45

 

鳳凰小屋から40分、樹林帯を抜けると白砂の道となり、右に地蔵ヶ岳の岩峰群と

 

左に観音ヶ岳が姿を現す

6:25

 

稜線直下にも一輪だけタカネビランジが咲いていた 6:35

 

地蔵岩の基部に立つ地蔵仏 6:45

 

奥より白根三山、赤抜沢ノ頭、賽の河原

 

左より仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳

7:05

 

地蔵岩最上部の石窟

 

石窟前からの展望パノラマ

7:15

 

賽の河原には地蔵仏が所狭しと立ち並んでいる

 

異様な光景でもある

7:40

 

赤抜沢ノ頭からの白根三山 7:55

 

8:00

 

8:05

 

8:20

 

8:50

 

観音ヶ岳までは100m下って200mの登り返し 5:55

 

鳳凰小屋への分岐点から赤抜沢ノ頭方面を振り返る

9:00

 

白砂青松の鳳凰山の稜線にあって、この辺りが一番美しいかもしれない

 

赤抜沢ノ頭と地蔵ヶ岳

9:20

 

左から富士山、薬師ヶ岳、観音ヶ岳 9:30

 

9:35

 

観音ヶ岳からのとふ薬師ヶ岳 10:05

 

紅葉に彩られた薬師ヶ岳 10:20

 

薬師ヶ岳北端からの観音ヶ岳 10:40

 

薬師ヶ岳南端から

10:45

 

中道途中の御座石 11:45

 

 

2日間合計

歩行時間  13時間0分

獲得高度差 2100m