戸隠山(蟻の塔渡り・九頭龍山)

日時 2018.6.18(月)
場所 戸隠山
天気 曇りのち晴れ



過去の戸隠エリアの記事はこちら☟

2017.7.17 高妻山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20170711
2014.5.24 戸隠山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/edit?date=20140601


本庄(4:40)〜長野IC〜(7:00)戸隠奥社入口P(7:10)・・・随身門(7:25)・・・戸隠奥社(7:50)・・・五十間長屋・・・(8:35)百間長屋(8:55)・・・(9:05)西窟(9:10)・・・胸突岩(9:35)・・・(9:45)蟻の塔渡り・剣の刃渡り(10:10)・・・(10:15)八方睨(10:30)・・・(10:40)戸隠山山頂[昼食](11:15)・・・(12:10)九頭龍山(12:25)・・・(13:10)一不動(13:20)・・・氷清水(13:35)・・・滑滝(13:50)・・・戸隠牧場ゲート(14:30)・・・戸隠キャンプ場バス停(15:13)〜路線バス〜戸隠奥社入口〜長野IC〜本庄

歩行時間  戸隠奥社入口〜戸隠山山頂      2時間40分 
      戸隠山山頂〜一不動〜戸隠キャンプ場 3時間30分  合計6時間10分
獲得高度差 850m




随身門。ここより神域。 7:25




樹齢400年の杉並木。 7:30




五十間長屋。 8:30




百間長屋。 8:35




西窟。高さ10mのところに洞穴と祠がある。 9:05




タテ、ヨコ、タテの連続クサリ場。 9:20




霧が漂う西岳の南面。 9:30




胸突岩を登る後続者と鏡池




蟻の塔渡り・剣の刃渡りの全景(下から)。
9:35〜9:45




蟻の塔渡りをトラバースする。 9:55




剣の刃渡りを振り返る。 10:10



八方睨

高妻山と乙妻山(左)。



蟻の塔渡り・剣の刃渡りの全景。



奥に八海山と中ノ岳。そして斑尾山(中央)と野尻湖



八ヶ岳連峰。



本院岳・西岳への稜線と栂海新道の山々。



蝶ヶ岳から槍ヶ岳までの常念・槍穂連峰。
10:15〜10:30



戸隠山山頂



八方睨と背景は槍ヶ岳(左端)と裏銀座の山々。



鹿島槍ヶ岳立山三山。



戸隠神社奥社(右下)から上へと延びる参道の杉並木が見て取れる。奥の山はスキー場のある飯縄山
10:40〜11〜15




真横から見た蟻の塔渡りと蓮華、針ノ木、爺ヶ岳(九頭龍山の手前から)。 12:05




九頭龍山からの黒姫山。 12:25




1888m峰から不帰嶮と天狗の頭。 12:45




二釈迦、五地蔵(右)、高妻山へと続く尾根。




一不動の避難小屋。 13:10




13:35




帯岩のクサリ場。



不動滝。
13:40




滑滝(上から)。 13:50



6月の戸隠山の花

ササバギンラン(笹葉銀蘭)



グンナイフウロ(郡内風露)



ベニサラサドウダン(紅更紗満天星)



ミヤマアズマギク(深山東菊)



ハクサンチドリ(白山千鳥)



ゴゼンタチバナ(御前橘)



シロバナヘビイチゴ(白花蛇苺)



ミヤマダイコンソウ(深山大根草)



マイヅルソウ舞鶴草)



イワハゼ 別名アカモノ(岩黄櫨)



ツガザクラ(栂桜)



イハカガミ(岩鏡)



ツマトリソウ(妻取草)



シラネアオイ(白根葵)



クルマムグラ(車葎)



ツバメオモト(燕万年青)



ミヤマカラマツ(深山落葉松)



オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)



ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)



ヤマオダマキ(山苧環