刈込湖・切込湖(奥日光)

本庄〜大間々〜(8:45)日光湯元(9:00)・・・蓼の湖(9:55)・・・(10:20)刈込湖・切込湖(11:40)・・・(12:10)涸沼(12:30)・・・山王峠(12:55)・・・(13:50)光徳(14:25)〜東武バス〜湯元(14:35)〜湯滝〜竜頭の滝〜二荒山神社中宮〜綿半(羊羹)〜大間々〜本庄





歩行時間  4時間

獲得高度差 330m



過去の日光エリアの記事はこちら☟ http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20130115/1358212919




湯元温泉の湯元(源泉)


 目の前で泡とともに湧いてくる温泉。



 湯の花も浮かんでいる。
9:10




今朝は冷え込んだ。

 道端の大岩からはつららが伸びていた。



 そして7,8センチもの霜柱も。





 蓼の湖(たでのうみ)と温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)2332.9m[奥左]。
9:55





 小峠から刈込湖へ下る道は、鬱蒼とした針葉樹林の中の階段状。
10:10




刈込湖の西の畔から

 静寂の刈込湖と逆さ於呂倶羅(おろぐら)山、2020.4m。
10:20



 太郎山(2367.5m)と山王帽子山(2077m)。
10:50



 西と北からは清流が流れ込んでいて、この水を沸かしてラーメンを食べた。



 湖畔には鹿の足跡がくっきりと残っていた。





 切込湖。
11:40





 涸沼の展望台から於呂倶羅山と山王帽子山。
12:15





 山王峠から温泉ヶ岳方面。
12:55





 光徳沼のバス亭から落葉松の黄葉と男体山
14:20




湯滝の落ち口で

 湯の湖



 湯滝



 ズミ(桷・酢実)−バラ科 別名コナシ(小梨)・コリンゴ(小林檎)
 湯滝の落ち口に立つズミの大木。ナシというより色はリンゴ。リンゴ属では一番小さい1センチ未満の実をつける。
14:50〜15:00






 滝上からの竜頭の滝。
15:20