杓子山(道志山塊)

日時 2018.1.20(土)
場所 杓子山(1597.6m)
天気 曇りのち晴れ


過去の富士山をめぐるエリアの記事はこちら☟

2013.11.11 十二ヶ岳・鬼ヶ岳  http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20131117/1384659287

2014.9.12〜15 村山古道を歩く富士山  http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20141011/1413022762

2016.9.4 宝永山 http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20160909/1473412484

2017.3.10 長者ヶ岳・天子ヶ岳http://d.hatena.ne.jp/wsbkm777/20170318/1489827116


富士吉田山神社(10:00)・・・杓子山尾根道取り付き(10:30)・・・(11:00)杓子山トレランコース合流(11:10)・・・送電鉄塔(11:45)・・・(12:15)1433m峰展望所(12:30)・・・向原方面分岐(12:50)・・・(12:55)杓子山[昼食](13:50)・・・(14:10)ハングライダー離陸場・大権首[おおざす]峠(13:35)・・・(15:00)車道ゲート(15:15)・・・不動湯上(15:35)


歩行時間  登り 2時間30分 下り 2時間  合計 4時間30分
獲得高度差 850m





山神社の鳥居。 10:05




取り付きは階段がありわかりやすいが段々とトレースが曖昧になる。 10:30



 尾根道はかなりの急登、ジグザグを切って登る。後半は踏み跡程度となりいくつかに分かれた道に導かれて稜線へ出る。




目印になる送電鉄塔。 11:45




1433m峰への登りはトラロープが張り巡らされた急登が続く。 12:00




1433m峰手前の展望所でやっと富士山が山頂を現わした。 12:20




1433m峰と杓子山の鞍部から杓子山。 12:40




山頂部の霧氷。 12:45





山頂の「天空の鐘」。



山頂の東にある鹿留(ししどめ)山。こちらもきれいな霧氷におおわれていた。
13:00〜13:15





全山を通してシカの足跡があちこちにたくさん残されていた。 13:55




明るい陽だまりの下り道。 14:00




大権首(おおざす)峠にあるハングライダー離陸場。 14:10




大権首峠からは車道を下った。 14:50