高原山(釈迦ヶ岳・鶏頂山)

日時 2018.9.18(火)
場所 高原山(釈迦ヶ岳 1795.0m・鶏頂山 1755m)
天気 曇り



 信仰・修験の山とされる高原山だが、弁天池と釈迦・鶏頂の山頂以外にはそれといった遺構はあまり見られない。ご神体とされる御岳山にさえ標識すらなく、知らずに通り過ぎてしまったほどで、路傍に2、3ヶ所小さな祠を見ることができた程度である。修験の山特有の岩場・クサリ場もなかったようだ。
 天気が悪くて展望がなく印象の薄い山旅になってしまったのは残念である。
 大沼(鹿沼)と枯木沼へは時間の許す限り足を延ばすべき。
 大沼は周辺の苔庭が美しいし踏み跡が少なく原生的な気分が味わえる。
 枯木沼は一部に池塘をもつ小広い湿原。一時はそれなりの支持を得たのであろう、全域に木道が敷かれている。ところが老朽化していて木の腐った所も多く、それがまた独特の風情を醸している。


本庄(4:30)〜日光〜(7:35)鶏頂山西口登山口(7:45)・・・(8:30)スキー場ゲレンデトップ(8:45)・・・(9:05)弁天池[1517m](9:10)・・・御岳山(9:45)・・・大間々台分岐(10:20)・・・(10:25)釈迦ヶ岳(11:20)・・・御岳山(11:40)・・・弁天池分岐(11:45)・・・(12:30)鶏頂山[昼食](13:30)・・・弁天池分岐[鶏頂山側](13:40)・・・(14:05)弁天池(14:25)・・・(14:40)大沼[鹿沼]一周(14:50)・・・(15:00)ゲレンデトップ(15:15)・・・枯木沼分岐(15:20)・・・(15:25)枯木沼周回(15:50)・・・(16:15)鶏頂山西口登山口(16:30)〜白滝〜太閤下ろしの滝〜日光〜本庄(19:50)


歩行時間  西口登山口〜釈迦ヶ岳       2時間20分
      釈迦ヶ岳〜鶏頂山         1時間20分
      鶏頂山〜大沼〜枯木沼〜西口登山口 2時間10分
      合計               5時間50分

獲得高度差 740m



西口登山口の鳥居。 7:45




大沼入口の池。 8:50



大沼から弁天池にかけて見られる抹茶色に苔むした登山道の岩。




高原山中興の祖・永明を祀る石碑と弁天池。ここは平家の落人が隠れ住んだといわれている。 9:05




稜線に出ると南面はガラガラの沢越しに鶏頂山がそびえている。 9:30



釈迦ヶ岳



左に西平岳と中岳、右に鶏頂山。
10:25〜11:10




御岳山への下りから御岳山と奥に鶏頂山。 11:30




弁天池への分岐から鬼怒川温泉方面を見下ろす。 11:55



鶏頂山

伊勢神宮高千穂峰に向いて(南西)建てられた社殿。



古い歴史を持つ鶏頂山の縁起。



左から御岳山・釈迦ヶ岳・中岳・西平岳。
12:30〜13:30




大沼の入口だがこの標識には鹿沼と彫られている。 14:35



大沼(鹿沼

周辺の苔庭。



大沼越しの鶏頂山。



沼は水草におおわれている。
14:40〜14:50



枯木沼

最奥にある池塘



枯木って木道のこと? 踏み抜きにはご注意を!


もう花は期待できない時期だが2つだけ咲いていた。

ウメバチソウ(梅鉢草)



アケボノソウ(曙草)


花ではないが腐りかけた木道にビッシリと

ユオウゴケ(硫黄苔)
15:25〜15:50




白滝

滝つぼわきの岩壁に

ダイモンジソウ(大文字草)




太閤下ろしの滝