飯士山

日時 2018.11.15(木)
場所 飯士山(1111.2m)
天気 曇りのち晴れ




 昨日の御神楽岳に引き続き、今日も岩窟の山・御前ヶ遊窟へ登る予定にしていたが、早朝の雨で出鼻をくじかれ、夜に用事があることもあり時間が足りなくなってしまった。そこで帰りがけに寄れる所ということで飯士山に白羽の矢を立てた。麓は何度も通過していて、いつかは登りたいと思っていた山のひとつである。
 予報ではズバリ晴れとなっていたが、越後地方では雲が多く、山に絡んだ霧が晴れてきたのは正午近くになってからだった。

岩原スキー場P(9:30)・・・777m(10:15)・・・999m(11:00)・・・(11:20)飯士山(12:05)・・・(12:15)西峰(12:30)・・・(12:40)飯士山(12:55)・・・ゴンドラ駅[上】(13:20)・・・(14:45)P(15:00)

歩行時間  4時間
獲得高度差 650m




登山口からの飯士山方面方面。山頂は最奥の三角峰。 9:30




ゲレンデトップは標高777m。 10:15




見ての通りだが1000mじゃダメ? 



小ギャップを隔てて飯士山と西峰(左)。
11:00




1111,8m改め1111,2mに変更。



湯沢駅



カーブが美しい関越自動車道の土樽方面。
11:20




西にある小ピークへ行ってみた。こちらのほうが歴史がありそう。 12:15



西峰から飯士山の仰ぐ。 12:20



再び飯士の山頂へ戻り、

朝日岳笠ヶ岳



武能岳。



金城山とイワキ頭。
12:40〜50




飯士山の東面。 13:15




ゲレンデの中腹から南南東を望む。足拍子岳(中央のとんがり峰)が目を引く。奥はオジカ沢ノ頭と万太郎山(右端)。 14:45